教室No117総持寺/玉兔門への道:F6 
2016/08/18 Thu. 23:01 [edit]

今日は総持寺。以前来たことはありますが、その時はまだ絵を描いていない頃のことでした。
天気の方は、大気の状況が不安定ということで、ちょっと不安を残す変化が激しいものでした。しかしまあ、何とか絵を描いている間は良い天気で、ちょっと暑かったのですが気持ち良く描くことができました。
総持寺はさすが曹洞宗大本山素晴らしい境内です。

1)三松関(さんしょうかん) 2)三門(さんもん)
3)三松閣(さんしょうかく) 4)香積台【総受付】(こうしゃくだい)
5)慈峰閣(じほうかく) 6)待鳳館(たいほうかん)
7)紫雲臺(しうんたい) 8)倚松庵(いしょうあん)
9)侍局【跳龍室】(じきょく) 10)大祖堂(だいそどう)
11)御霊殿(ごれいでん) 12)仏殿(ぶつでん)
13)放光堂(ほうこうどう) 14)鐘鼓楼(しょうくろう)
15)衆寮(しゅりょう) 16)大僧堂(だいそうどう)
17)嫡々庵(てきてきあん)(旧、宝物殿) 18)玉兔門(ぎょくともん)
19)中雀門(ちゅうじゃくもん) 20)金鶏門(きんけいもん)
21)百間廊下(ひゃっけんろうか) 22)向唐門(むかいからもん)
23)大駐車場(だいちゅうしゃじょう) 24)梅壽庵(ばいじゅあん)
25)穴熊稲荷(あなぐまいなり) 26)大梵鐘(だいぼんしょう)
27)三寶殿(さんぼうでん)











本日はそれぞれの場所を選んで、5カ所ほどに分散して描くことになりました。
category: ┗ 教室16年
tb: -- cm: 0
« 遊彩会・作品展の準備
相模原CNo62(皆で同じ風景を描く)/静海の造船所(尾道):F6 »
コメント
| h o m e |