fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(07〜09月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・(10〜12月)の日程はこちら。(一部未定)<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


教室No128称名寺/木陰の釈迦堂:F6  

 教室No128称名寺/木陰の釈迦堂:F6

 本日は称名寺。
 一昨日は天候不安があったので中止にしたのですが、その後は生憎の(笑)快晴。本日はそのリベンジのつもりです。天気は一昨日にはちょっと負けますが良い天気の中、気持ち良く描けました。
 腰痛の方は大分良くなっていますが、念のため、カートをひいて出かけました。でも座って描いていると腰が固まってしまうように痛くなります。私には立って描く方が楽です。

 ここ称名寺はすでに何回も来ています。代表的なアングルの絵はもう何枚も描いているので、いつもと違ったアングルで描いてみることにしました。ちょっと出遅れたので一番お気に入りの建物・釈迦堂にポイントを絞って描いています。
#すっかり忘れていました。絵を始めたばかりの頃描いたものがありました。まだまだスケッチ的ですが…。
 皆さんも思い思い、境内のあちこちに分散して描いていました。

 161203 161203
 161203 161203
 161203

 こちらは現場引き上げ時の絵。
 何か参考になりましょうか?

 161203

category:  ┗ 教室16年

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ