fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(07〜09月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・(10〜12月)の日程はこちら。(一部未定)<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


プリンター到着  

 昨年末、不具合が生じたまま回復できずやむを得ず註文していたプリンターが予定通り到着しました。
 機種は今までのものにできるだけ近いものなので、サイズ・機能とも大きな変化がありません。先のものがマット(つや消し)の黒だったのですが、今度は光沢の黒というだけの違いにしか見えません。本体価格¥5,980でしたが、中に入っていたプリンターインクも含めての価格ですからあまりにも安すぎます。これでは修理に出すこともできません。処分する方が大変です。何故こんな仕組みになってしまっているんでしょうか?いくらインクで利益をあげるんだといってもあまりにも理不尽に思えます。

 170104

 早速、既存のコードをつなぎ替えインクを移して新しいプリンターの使用開始です。
 蛇腹式の手帳の年間スケジュール表を印刷し、古い手帳の中を新しいものに入れ替えました。手作り感満載の手帳です。
#この蛇腹式のスケジュールは、今年から販売停止になってしまったようなので自作したもの。年間スケジュールが1枚に納まるのは過去のことをふり返る時、とても便利なのです。

 170104

 そして、必要な資料の印刷をして今日の仕事は終了です。
 ようやくプリンターが順調に動くようになって良かったです。

category: ┗PC関連

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ