教室No134:横溝屋敷(みその公園)/暖陽(はるひ)の中で:F6 
2017/01/26 Thu. 22:57 [edit]

本日は、正月飾りのおかれた長屋門をくぐって…横溝屋敷です。
すっかり忘れていましたが、ここで絵を描くには事前の連絡が必要だったようです。
前回と違ったのは、今回は、こちらも最初にきちんと挨拶したせいか受付の方の対応も通常の対応だったことと、寄付を求められたことくらいでしょうか?(笑)
本日は風もなく好天に恵まれる絶好のスケッチ日和。春の気配を感じさせてくれる暖陽(はるひ)の中で気持ち良く絵を描くことができました。防寒対策をしっかりしていったので、分厚いダウンでは汗ばむほどで脱いで描いていました。
しかし、本日はいろいろなミスが重なった日。
iPadやせっかく持っていったカメラは電池残量がなく使えず、いつもの水彩紙(ウォーターフォード)まで忘れて、予備を持っていた仲間からいただいたサンフラワー紙で描くことになりました。
思いがけず新しい紙を使うことになったのですが、その印象は(私はまだ使ったことがありませんが)ワトソン紙に近いような感じ、つまり、絵の具の吸い込みが悪く表面が滑るような、その代わり、リフティング(色抜き)はしやすいような…そんな感じでした。




category: ┗ 教室17年
tb: -- cm: 0
« 富士遠望(東俣野中央公園より):F6
教室No133:像の鼻パーク(飛鳥II)/出航を待つ飛鳥II:F6 »
コメント
| h o m e |