遊彩会・人形町/近代都市の中の近世:F6 
2017/06/06 Tue. 23:23 [edit]

本日は遊彩会。
外で周辺の街並みを描こうということになりました。
ここ人形町は歴史の街。路地を中心として飲食店など旧家の趣を残した家が各所に見られます。この町で飲食をする機会があれば、どこへ入ったら良いのか選択に困るほどです。この町を知れば知るほど歴史のある町の中心部の良さというものを、素直に感じることができます。




しかし本日はまず絵を描く場所を選択しなければなりません。私が選んだのはここ。以前、遊彩会の仲間と焼き鳥を楽しんだことがあります。
本日は時間もあまりとれないので、簡単に鉛筆であたりをつけたあと、まずはグリザイユ的に全体の雰囲気を捉えてみました。
このように複雑な風景を描く場合には、良くこんな手順で描きます。

category: ┗ 教室17年
tb: -- cm: 0
« F教室:洗足池/初夏の風:F6
土肥温泉スケッチ旅行/(3日目) »
コメント
| h o m e |