水彩人展の目録表紙 
2017/10/01 Sun. 13:36 [edit]
展覧会が始まるまでは、PC作業でドタバタ。とてもこの作業にかかっている暇はありませんでした。
この作業というのは、展覧会の目録の表紙絵を描くことです。
誰が決めたのか、一人10枚ですが、目録の表紙に各自の水彩絵を描くということになったようなのです。正直言えばなんと面倒臭い(笑)。
皆さん、さすがに達者なもので、それぞれのデザインできれいな簡単絵を描いています。抽象的なものが殆どですが、私は具象絵画なので、それにちなんだものを…と考えると、いつも悩みます。
今回は、展示した絵を多少簡素化したスケッチ的絵にしてみました。こんな絵で納得していただけるでしょうか?
ちなみに昨年はこんなデザインだったのです(^^ゞ。
#こういう方向で行こうと決めてしまえば簡単です。悩まなくて済みます。

遅ればせながら、明日会場に持参しようと思います。あ~でも午後になります。
10月2日(月)は休館日でした。ごめんなさい。
明日3日(火)午前中に持っていきます。
この作業というのは、展覧会の目録の表紙絵を描くことです。
誰が決めたのか、一人10枚ですが、目録の表紙に各自の水彩絵を描くということになったようなのです。正直言えばなんと面倒臭い(笑)。
皆さん、さすがに達者なもので、それぞれのデザインできれいな簡単絵を描いています。抽象的なものが殆どですが、私は具象絵画なので、それにちなんだものを…と考えると、いつも悩みます。
今回は、展示した絵を多少簡素化したスケッチ的絵にしてみました。こんな絵で納得していただけるでしょうか?
ちなみに昨年はこんなデザインだったのです(^^ゞ。
#こういう方向で行こうと決めてしまえば簡単です。悩まなくて済みます。

10月2日(月)は休館日でした。ごめんなさい。
明日3日(火)午前中に持っていきます。
category: ┗展覧会・画家
tb: -- cm: 0
« 遊彩会:作品展に向けて(その2)
F教室:せせらぎ公園/池向こうの古民家:F6 »
コメント
| h o m e |