fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(07〜09月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・(10〜12月)の日程はこちら。(一部未定)<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


遊彩会:静物を描く/卓上のバラ:F6  

 遊彩会:静物を描く/バラ:F6

 本日は静物を描くというテーマ。バラ(これは造花です)は会の方達が用意してくれました。

 私が絵を始めたのは風景を描こうと思ってのこと。だからこそ、このブログを「風景画の部屋」としたのでした。
 しかし、時には人物や静物も描かなければいけないこともあります。今日はそんな日…というか、遊彩会ではそんな練習にもなったりします。

 風景画に比べると花は気楽です。しかし苦手意識があります。
 気楽だという意味は風景画のように思い入れを感じなくて済むからでしょう。
 苦手だという意味は、モチーフの用意が大変だからです。特に私には花器の準備ができません。
 それでも描いてみれば花も面白いものですね。

 これはまだ未完成。いつもはこれから仕上げの手を入れるのですが、当面このままにしておきましょう。
 こういう雰囲気も気楽に描く絵としては嫌いじゃありません。

 ちなみに、会場はこんな雰囲気で、花の回りを取り囲んで描いていました。

 171205

category:  ┗ 教室17年

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ