fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(07〜09月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・(10〜12月)の日程はこちら。(一部未定)<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


T教室:円覚寺/仏殿への道:F6  

 仏殿への道:F6

 本日は円覚寺。
 そろそろ厳しかった寒波も緩やかになりつつあるのか、今日は比較的暖かい良い天気でスケッチ日和。境内では梅の花も咲き始めていました。それでも日陰ではやっぱり身体が冷え切ってしまいます。

 先日はイーゼルを忘れてもベンチで描けましたが、今日は肝心の筆を忘れてしまい仲間に鉛筆を借りて下描きだけで、あとは皆さんの絵を見て回っていました。
 鎌倉市内には様々な寺社があるのですが、小さいのところが多く、仲間と一緒に描きに行こうとすると断られてしまいます。なかなか描く場所を選択するのが難しいのです。そうした中で、ここ円覚寺はいろいろ描けるところがあって、私としては比較的好きなお寺の一つです。

 今日の気になるポイントはこんなところ。4箇所ほどに別れて描いてきました。

 180215 180215
 180215 180215
 180215 180215
 DSCF0920.jpg DSCF0909.jpg
 DSCF0913.jpg DSCF0915.jpg
 DSCF0918.jpg DSCF0926.jpg

 

category:  ┗ 教室18年

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ