fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(4〜6月)の日程はこちら。(パスワードが必要) 

風越山を望む:F6(飯田市)  

 風越山遠望:F6(飯田市)

 風越山(かざこしやま)は、飯田市のシンボルの山です。
 飯田下伊那の出身者はそれぞれの故郷からこの山を眺めているのですが、居住地によってその見え方は異なり、思い入れを持つ風景は異なります。
 これは高校同期の仲間から頼まれた風雪山の風景。友人はこの眺めに深い郷愁を抱いているようでした。
 そして、私の画風についても(強くは言いませんが)ある種の好みをお持ちのようだったので、それに合うような画風で描いて見たのがこれです。

 気に入ってもらえれば良いのですが…。
#なお、手前の山は虚空蔵山という山。市内から見ると風越山はこの奥になります。

 タイトルを変更しています。

category: ┗ 風景18年

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ