fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(4〜6月)の日程はこちら。(パスワードが必要) 

舞岡公園ポタリング  

 天気が良くなってきたので久々のポタリングに出る気になりました。
 もう春の気配が漂っているということもあります。今、春を探しておかないとチャンスを逃しますし…。
#普段はこんなことはブログに書かないのですが、久し振りなので書いてみる気になりました。

 こんな時には、まずは近くの舞岡公園から回るのがいつものコースです。

 あちこちに春の気配。着実に春が来ているのを感じます。

 DSCF1330.jpg DSCF1333.jpg
 DSCF1335.jpg

 もちろん舞岡公園にも春は訪れています。
 
 DSCF1336.jpg DSCF1337.jpg
 DSCF1339.jpg DSCF1342.jpg
 DSCF1344.jpg DSCF1345.jpg
 DSCF1346.jpg DSCF1349.jpg
 DSCF1350.jpg

 ここで絵を描いている方がいたので声を掛けさせていただきました。ついでに写真もお許しいただいてしまったのですが…。
 墨だけで描かれた絵ですが、もう10年ほど描かれているということでとても達者な絵です。ここまで描けるなら絵の具を使われたらとても素晴らしい絵になるように思ったのですが…。

 DSCF1354.jpg
 DSCF1351.jpg DSCF1352.jpg
 DSCF1353.jpg

 ここで炭を販売していたので購入しました。一袋100円でした。

 DSCF1357.jpg DSCF1355.jpg
 DSCF1358.jpg DSCF1359.jpg

 公園の門を出て…ひと休みです。

 DSCF1360.jpg

 公園を出た後はいつものコースです。いつも少しずつ変えて新しい道を走っています。
 ここに本格的な春が来るにはもう少しかかりそうです。ここもいつか描くことになるでしょう。

 DSCF1361.jpg

 後はあちこち春をつまみながら帰りました。

 DSCF1362.jpg DSCF1365.jpg

 たった13.85Kmなのに、久々のせいか年齢のせいか、今日は結構疲れました。
 ちなみにカン太というのは(以前絵を描いたこともありますが)私の愛用の自転車の名前です。他にもいますけどね…(笑)。

 180318

category: ┗取材・旅

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ