fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(07〜09月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・(10〜12月)の日程はこちら。(一部未定)<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


T教室:薬師池/樹林に透ける古民家:F6  

樹林に透ける古民家:F6

 本日は、桜が満開の薬師池。
 風もなく、初夏を思わせる暖かさの中気持ち良く絵を描くことがてきました。

 以前来た時には描くポイントを見つけるのに苦労しましたが、今日はあちこちで描くことができるようです。桜の効果は大したものです。
 公園内には他のグループも来ていて、スケッチ関係者も多かったようです。私たちも池の周りに分散して描いてきました。

 180329 180329
 180329 180329
 180329 180329
 180329 180329
 180329 180329

 私が描いたのはこちら。
 「透ける空間」は日本の建築、庭園の特徴だという人がいます。ここを見た時、そんな感じを描いてみたかったのです。
 明日の準備もありますので、今日の絵は未完のままアップしておきます。
#冒頭の絵はさらに手を加えて完成!としたものです。
 
 180329yakusiike

 

category:  ┗ 教室18年

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ