F教室:戸塚区民センター(共通) /花筏の水面:F6 
2018/04/20 Fri. 17:55 [edit]
本日の教室は皆で同じ絵を描いてみようというもの。
課題の写真の発注を「うちからプリント」で行っていたのですが、最後の発注ボタンを押し忘れていたようです。発注できていなくて焦りました。しかし、たまたまプリント写真を持参していた方がいたので、それをコピーさせていただくことができ助かりました。
描くには写真(2L判)よりA4カラーコピーの方が描きやすそうです。これからはカラーコピーでいこうと考えています。こちらの方が写真の半額ですし…。
本日は、大岡川の花筏の風景。光の描き方や花筏の表現方法などを学びました。

本日の絵は皆さんへの説明用。
最初のデッサンのアングル(目線の高さ)がちょっと狂ったので遠景は省略。それぞれの表現も最終的なものではありません。
これを描き進めるか、新たに描き直すかはちょっと思案中です。
課題の写真の発注を「うちからプリント」で行っていたのですが、最後の発注ボタンを押し忘れていたようです。発注できていなくて焦りました。しかし、たまたまプリント写真を持参していた方がいたので、それをコピーさせていただくことができ助かりました。
描くには写真(2L判)よりA4カラーコピーの方が描きやすそうです。これからはカラーコピーでいこうと考えています。こちらの方が写真の半額ですし…。
本日は、大岡川の花筏の風景。光の描き方や花筏の表現方法などを学びました。


本日の絵は皆さんへの説明用。
最初のデッサンのアングル(目線の高さ)がちょっと狂ったので遠景は省略。それぞれの表現も最終的なものではありません。
これを描き進めるか、新たに描き直すかはちょっと思案中です。
category: ┗ 教室18年
tb: -- cm: 0
« JWS(日本透明水彩会)総会に参加
T教室:東京駅/逆光の東京駅:F6 »
コメント
| h o m e |