fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(07〜09月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・(10〜12月)の日程はこちら。(一部未定)<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


秋のスケッチ旅行の下見:日野春(その1)  

 秋のスケッチ旅行の下見のため、友人2人と日野春というところに行って来ました。
 ここは甲府から6駅、「画家の宿」志満屋という旅館があると聞いて選んだところです。

 この日は午後あるいは夕方から雨になるとの天気予報。
 駅はこんな駅。途中、上から見た正面が当該の宿でした。

 まず、休んだロビーから外を見ても山が見えるか見えないかと言ったところ。

 180530 180530
 180530 180530

 宿の主人が案内をしてくれるというので急遽案内してもらいました。
 あまり愛想がない、ぶっきらぼうな雰囲気ですが一応やって欲しいことはやってくれます。ただ、運転は乱暴でした(笑)。
 この地図は、ちょっと不明なところもありますが案内してくれた巡回ルートです。
#緑色は翌朝の散歩ルート。

 20180601

 さて、巡回中はこんな天気。写真を撮っている時間ももらえませんでした(苦笑)。

 180530 180530

 仕方ないから…というわけではないのですが、あちこちに飾ってあった沢山の絵や写真からほんの一部を紹介しておきます。

 180530 180530
 180530

 夕飯まではちょっと時間があったので、1時間ほど駅前のスケッチをしながら時間を過ごしました。

 180530hinoharu02 180530hinoharu01

 夕飯はなかなか豪勢です。

 180530

category: ┗取材・旅

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ