F教室:戸塚公会堂(各自) / 
2018/07/06 Fri. 21:48 [edit]
昨日の教室の予定は、雨予想の天気で中止。しかし、強行すればできたようでちょっと口惜しい思いをしました。
強風がなければ強行しても良かったのですが、雨と風のダブルパンチの予想ではちょっと挫けてしまいました。
本日は室内ですからそんな心配はありません。
私の方もそろそろ個展の準備に入りつつあります。あまり宿題(絵の完成作業)を作りたくない思いもあって、本日は皆さんの絵に希望にしたがって手を入れてみるということを中心にしてみました。
そんなわけで今日の教室については私の絵はなし(笑)。でも、皆さんの絵はなかなかの出来映えです。皆さんの個性が表れているのが良いと思っています。
#写真を撮っておけば良かった。
なお、「各自=各々の希望の風景を描く」の日は、それぞれの絵の完成を目指すことになります。絵づくりのためにお手伝いはできるだけ最少にしつつ、表現のポイントなどをゆっくりアドバイスできるように…と思っています。
また、「共通=皆で同じ風景を描く」の日は、私の提供する風景を、私ならこうした描き方でこうした絵をめざす…ということで、私の描き方を見ていただきながら、皆さんに水彩画の表現の仕方を柔軟に学んでいただければ…と思っています。
あくまでも私の描き方に引きずられないで、自分の絵を目指して欲しいと思っているのです。そのため、私なりの絵づくりのポイントをいくつか口酸っぱくしながら言っているつもりなのですが…。
強風がなければ強行しても良かったのですが、雨と風のダブルパンチの予想ではちょっと挫けてしまいました。
本日は室内ですからそんな心配はありません。
私の方もそろそろ個展の準備に入りつつあります。あまり宿題(絵の完成作業)を作りたくない思いもあって、本日は皆さんの絵に希望にしたがって手を入れてみるということを中心にしてみました。
そんなわけで今日の教室については私の絵はなし(笑)。でも、皆さんの絵はなかなかの出来映えです。皆さんの個性が表れているのが良いと思っています。
#写真を撮っておけば良かった。
なお、「各自=各々の希望の風景を描く」の日は、それぞれの絵の完成を目指すことになります。絵づくりのためにお手伝いはできるだけ最少にしつつ、表現のポイントなどをゆっくりアドバイスできるように…と思っています。
また、「共通=皆で同じ風景を描く」の日は、私の提供する風景を、私ならこうした描き方でこうした絵をめざす…ということで、私の描き方を見ていただきながら、皆さんに水彩画の表現の仕方を柔軟に学んでいただければ…と思っています。
あくまでも私の描き方に引きずられないで、自分の絵を目指して欲しいと思っているのです。そのため、私なりの絵づくりのポイントをいくつか口酸っぱくしながら言っているつもりなのですが…。
category: ┗ 教室18年
tb: -- cm: 0
« 水彩人展・小品展 のご案内
遊彩会:各自の絵を描く/路地のロバ車:F4(未完) »
コメント
| h o m e |