個展の後で…義援金の送付等 
2018/07/27 Fri. 20:08 [edit]
個展が終了し、いろいろお話ししたい話題もあるのですが、今回、めずらしいお客さんが来られたのでまずはそのご紹介です。
今回の個展では初めて小さい子が来てくれました。
◆まずは鎌倉から来てくれたお友達
小学生1年生だったか…聞きそびれたような、聞いたけど忘れてしまったか…。絵がとても好きな人なつっこい男の子です。
私も小さい頃は絵が好きで、クレヨンなどでいろいろ描いていたようですが、そんな縁で、その子とも友達になりました。
そしたら、その友達がこんな絵を描いて、私にくれると…。もちろんいただきました(*^_^*)。

◆ルクセンブルグからのお友達
3歳だったでしょうか。恥ずかしがり屋の可愛い女の子です。
私のiPadの中に入れてあったお絵かきソフトで一緒に遊んでみました。

* * * * *
皆さんにご購入いただきました絵はがきは、総額 66,400円となりました。
私が得ていた情報では、矢掛町がマスコミ報道から外れていてなかなか支援の手が届いていないとか…。そんなことを聞いていましたので、売り上げの半額ですが、こちらへの義援金とさせていただくことにしました。
#余談ですが、赤十字等を通さないのは義援金をできるだけ有効に使って欲しいと考えているからです。
ご協力いただいた方々、ありがとうございました。

今回の個展では初めて小さい子が来てくれました。
◆まずは鎌倉から来てくれたお友達
小学生1年生だったか…聞きそびれたような、聞いたけど忘れてしまったか…。絵がとても好きな人なつっこい男の子です。
私も小さい頃は絵が好きで、クレヨンなどでいろいろ描いていたようですが、そんな縁で、その子とも友達になりました。
そしたら、その友達がこんな絵を描いて、私にくれると…。もちろんいただきました(*^_^*)。

◆ルクセンブルグからのお友達
3歳だったでしょうか。恥ずかしがり屋の可愛い女の子です。
私のiPadの中に入れてあったお絵かきソフトで一緒に遊んでみました。


皆さんにご購入いただきました絵はがきは、総額 66,400円となりました。
私が得ていた情報では、矢掛町がマスコミ報道から外れていてなかなか支援の手が届いていないとか…。そんなことを聞いていましたので、売り上げの半額ですが、こちらへの義援金とさせていただくことにしました。
#余談ですが、赤十字等を通さないのは義援金をできるだけ有効に使って欲しいと考えているからです。
ご協力いただいた方々、ありがとうございました。

category: ┗その他
tb: -- cm: 0
« F教室:象の鼻パーク/夏日のダイヤモンド・プリンセス:F6
個展が終わりました »
コメント
| h o m e |