お薦めの軽量椅子 
2018/08/08 Wed. 12:26 [edit]
絵を描く皆さんは、それぞれ軽量の椅子をもうお持ちかと思いますが、先日註文していた新しい椅子が届きましたので、その評価も含めてのご紹介です。
水彩紙はF4(比較のために置いてあります)
◆今まで使っていた椅子が写真中央、ブルーの「ロゴス折り畳み椅子(ジュラルミン製・296g)」。
これはかなりお薦めの椅子ですが、残念ながらロゴス製の全く同じ形のものはネット上で発見できませんでした。同じものというのは、この足が重要だからなのです。つまり足場が悪くてもこれなら地面にめり込む心配もありませんので…。
似たようなものはネット上に沢山あります。私自身、今まで4つほど椅子を使ってきたのですが、この椅子は高さ座り心地とも最もお薦めできるものの一つでしょう。
◆新しく届いたのが写真右の「パタットミニ(ブラウン・234g)」。
今現在、このブラウンだけが\1043でしたので、ポチッたものです(これは「ミニ」です。ご注意を)。上記ロゴスの椅子があるのに敢えてこれを購入したのは、バッグに入れるのに折り畳み椅子のパイプ形状が邪魔だと思うようになったからです。
これの問題は椅子の高さ(15cmとかなり低い)と座面の固さです。まあ使えないほどではありませんが、使い心地は上記椅子よりちょっと劣ります。メリットは軽さ、持ち運びしやすさでしょう。
#もしこの記事を見て気になる方は、私の持っていく実物を体験してみてください。
高さの差は、これだけあります。



◆今まで使っていた椅子が写真中央、ブルーの「ロゴス折り畳み椅子(ジュラルミン製・296g)」。
これはかなりお薦めの椅子ですが、残念ながらロゴス製の全く同じ形のものはネット上で発見できませんでした。同じものというのは、この足が重要だからなのです。つまり足場が悪くてもこれなら地面にめり込む心配もありませんので…。
似たようなものはネット上に沢山あります。私自身、今まで4つほど椅子を使ってきたのですが、この椅子は高さ座り心地とも最もお薦めできるものの一つでしょう。
◆新しく届いたのが写真右の「パタットミニ(ブラウン・234g)」。
今現在、このブラウンだけが\1043でしたので、ポチッたものです(これは「ミニ」です。ご注意を)。上記ロゴスの椅子があるのに敢えてこれを購入したのは、バッグに入れるのに折り畳み椅子のパイプ形状が邪魔だと思うようになったからです。
これの問題は椅子の高さ(15cmとかなり低い)と座面の固さです。まあ使えないほどではありませんが、使い心地は上記椅子よりちょっと劣ります。メリットは軽さ、持ち運びしやすさでしょう。
#もしこの記事を見て気になる方は、私の持っていく実物を体験してみてください。
高さの差は、これだけあります。



category: ┗画具
tb: -- cm: 0
« T教室:横浜ベイサイドマリーナ/マリーナの舟:F6
遊彩会:静物をモノクロで描く/机上のカメラ:F6、机上のトランペット:F6 »
コメント
| h o m e |