fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(4〜6月)の日程はこちら。(パスワードが必要) 

T教室:六義園/樹下の茶屋(六義園・心泉亭):F6  

 樹下の茶屋(六義園・心泉亭):F6

 猛暑がぶり返したと言われる中、本日は六義園。天候不順のため延期したものです。

 今の時期はサルスベリくらいでしょうか?おかげで園内は空いていてゆっくり描けました。
 ただ、文化財だからでしょうか?管理はちょっとうるさそうです。まああたりまえのことと言えばそれはそうなのですが…。

 180830 180830
 180830

 園内は外よりは涼しげですが、ちょっと蒸し暑い感じ。
 ここを訪れるのは久し振りだったので園内も2回ほど回って見ました。

 DSCF1986.jpg DSCF1987.jpg
 DSCF1991.jpg DSCF1999.jpg
 180830 DSCF2002.jpg

 ここまではメインの園路。
 ここからはちょっと裏手へ。雰囲気だけは秘境のように見えないこともありません。人がいないこともあるのでしょうね。

 DSCF2001.jpg DSCF2003.jpg
 DSCF2005.jpg DSCF2006.jpg
 DSCF2008.jpg DSCF2012.jpg

 結局、ここへ戻って陽の当たる暑い中で描いて来ました(笑)。
 ↓こちらは、現場での段階のものです。

 樹下の茶屋(六義園・心泉亭):F6(未完)

 この後、皆で休憩所で氷イチゴを食べてきました。
 氷イチゴは私の小さい頃の思い出。当時は10円だったか20円だったか…(笑)。

category:  ┗ 教室18年

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ