fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(4〜6月)の日程はこちら。(パスワードが必要) 

世界文化遺産登録記念・長崎旅行(その2:臨海部から出島)  

<2日目(11/29)-1>

 ホテルでの朝。少し遅い起床だった成果日差しが強かった。(後で、この日は特に日差しが強かったことがわかったが…。)

 181129 181129

 本日は、昨日購入の路面電車1日券を有効に使うつもりでスタート(笑)。

 181128


<臨海部>

 まず海の方がどんな状況か歩いてみることに…。
 するとクルーズ船が停泊しており、中国人観光客がゾロゾロ下りてきた。それに引きずられるように海浜部を歩くことになった。
 ある程度の広さの中に様々な要素が適切な距離に配置されているような…そんな心地よさを感じながら歩いてみた。
 枚数が多いので、順次紹介。

 DSCF2484.jpg DSCF2486.jpg
 DSCF2487.jpg DSCF2489.jpg
 DSCF2492.jpg DSCF2494.jpg
 DSCF2493.jpg DSCF2497.jpg
 DSCF2499.jpg DSCF2502.jpg
 DSCF2503.jpg

 「水の庭園」から「水辺の森公園」へ移り変わって行く。

 181129 181129
 181129 181129
 181129 181129
 181129 181129

 この辺りから「長崎出島ワーフ」に…。

 181129 181129
 181129 181129
 181129 181129
 181129 181129


<出島>

 181128

 そのまま臨海部を離れて出島を回ることにした。
 今ではここも、すっかり臨海部とは呼べなくなってしまっているようだ。

 181129 まずは全景。
 181129 181129
 181129 181129
 181129 181129
 181129 181129
 181129 181129

category: ┗取材・旅

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ