fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(07〜09月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・(10〜12月)の日程はこちら。(一部未定)<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


T教室:小島新田/工業地帯の小舟:F6  

 工業地帯の小舟:F6

 本日は今年最後の教室。
 天気予報では午後遅くから雨模様。しかし、時折日差しが見える天気でしたので出かけることにしました。今日を逃すとますます年末になってしまいますから…。

 京急川崎から京急大師線に乗って終点・小島新田駅。
 そこから貨物船をオーバーブリッジで越えていきます。ここも手前のネットが邪魔ですがいつかは描けそうな気がしています。

 181223
 181223 181223

 そして本日の目的地。今回で2度目です。
 ただ、前回魅力を感じた風景は今日は色あせて見えたりもしました。
 条件によって風景から感受するものは異なってきます。まさに風景も「一期一会」です。それは、日が違うというだけではなく、日差しの変化によっても、切り取り方によっても異なってくるものなのです。

 181223 181223
 181223 181223
 181223 181223

 今日は、皆さんこのあたりの風景に感じるものがあったようです。

 181223 181223
 181223 181223
 181223 181223
 181223

 今日はさすがに参加者は少人数でしたので、いつになくのんびり描いていましたのでこんな写真も撮ることができました(笑)。
 水受けを忘れてしまったので、水はパレットテーブルの上に置いています。

 DSCF3009.jpg DSCF3010.jpg

 ところが途中で小雨ながら雨が降り出しやむ気配がありません。
 仕方なく今日のところはここで引き上げました。

 181223




category:  ┗ 教室18年

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ