fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(07〜09月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・(10〜12月)の日程はこちら。(一部未定)<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


T教室:旧住友家俣野別邸/木々の合間からの俣野別邸:F6  

 木々の合間からの俣野別邸:F6

本日の教室は初めての場所「旧住友家俣野別邸」です。一度は放火で消失したものの再建工事が行われ、2017年4月から一般公開されるようになったものだそうです。
 横浜市のWebPageでは、庭園「俣野別邸庭園」(左の「すべて」をクリックしていただくと詳細を見ることができます)の方を主として紹介しているようです。
 
 消失したことは知っていたのですが、その後再建され公開されていることは知らなかったので今までスケッチ場所の候補にしていなかったのでした。

 バスを降りて、住宅地の間を抜け、石造りの低い門構えに入るところからなかなか良い雰囲気を醸し出していました。

 190523 190523
 190523 190523

 そして、周辺の気になったポイントを紹介していきます。

 190523 190523
 190523 190523
 190523 190523
 190523 190523
 190523 190523
 190523

 ここの芝生広場にはロボット芝刈り機が勝手に動き回っていました。このロボット、名前は「俣三郎」と名付けられているようです(笑)。
 気持ち良い天気の中、気持ち良く描いてきました。

 絵の方は本日はここまで…です。

 190523matano

 28日、手を加えて完成としました。

category:  ┗ 教室19年

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ