fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(4〜6月)の日程はこちら。(パスワードが必要) 

遊彩会:街角の紫陽花を描く/街角の紫陽花:F6  

 街角の紫陽花:F6

 本日の遊彩会は、皆で同じ風景を描いて見ましょうというもの。
 モチーフは、会の幹事さんがあちこちで撮影してきてくれた写真から各自が選んで描こうというものです。
 私は皆さんが選んた後で良いから…と、こちらの写真を選んで見ました。今まで花をまともに描くことはあまりないのですが、私の記憶でも、遠景の紫陽花を描いたことはありますが(銀山温泉下田伊豆など)、これほど近くの紫陽花を描いたことはありません(過去画像を探してみたら舞岡公園の絵がありました)…と思っていたら、紫陽花を描いた絵は結構ありました(苦笑)。
#「アジサイ」や「紫陽花」で検索してみたら結構ありました。こういう時、ブログに記録しているととても便利です。

 それはともかく、これほどクローズアップして描くのは初めてと言って良いかもしれません。
 前置きはともかく、私の選んだ街角の写真はこちら。

 190618

 今日のデモでは、背景の街並みを思い切って省略し、目線を下げて描いてみましたが、順調に進んでここまでとしています。次回はこれを完成させることになるのですが…。
#次回の教室の前に、手を加えて完成としてしまいました(笑)。

 190618

category:  ┗ 教室19年

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ