F教室:石窯ガーデンテラス(浄妙寺)/  
2019/07/26 Fri. 22:39 [edit]
このところの天気は際どい日々が続いています。
本日も台風が近づいている中で、曇りから雨になるかもしれないという天気予報が徐々に改善方向に向かっているようだったので予定通りとなりました。
ここは初めての場所、鎌倉浄妙寺です。ここには奥に「石窯ガーデンテラス」という建物もあるのでそこにも期待していました。
待ち合わせの鎌倉駅の朝の天気は快晴。
そして、降りたバスの停留所はなぜか「浄明寺」。そこから浄妙寺に向かいました。
浄妙寺で拝観料を支払う時、食事は中ではしないようにとか、水は中で捨てないようにとか、鎌倉はやはりちょっと口うるさめです(笑)。





結局、浄妙寺の境内より石窯ガーデンテラスの方が絵になりそうだとそこで描くことにしました。ただ、ちょっと描ける場所がアプローチの広場くらいしかなく、ちょっと不自由でしたが、皆さんそれぞれの場所を見つけて描くことになりました。

私はこのアングルで描きましたが、快晴の空の下、汗だくになりながら描くことになりましたが、これほど汗をかきながら絵を描いたのは初めてのことでした。

この絵の仕上げはそのうちに…ということにしましょう。
本日も台風が近づいている中で、曇りから雨になるかもしれないという天気予報が徐々に改善方向に向かっているようだったので予定通りとなりました。
ここは初めての場所、鎌倉浄妙寺です。ここには奥に「石窯ガーデンテラス」という建物もあるのでそこにも期待していました。
待ち合わせの鎌倉駅の朝の天気は快晴。
そして、降りたバスの停留所はなぜか「浄明寺」。そこから浄妙寺に向かいました。
浄妙寺で拝観料を支払う時、食事は中ではしないようにとか、水は中で捨てないようにとか、鎌倉はやはりちょっと口うるさめです(笑)。










結局、浄妙寺の境内より石窯ガーデンテラスの方が絵になりそうだとそこで描くことにしました。ただ、ちょっと描ける場所がアプローチの広場くらいしかなく、ちょっと不自由でしたが、皆さんそれぞれの場所を見つけて描くことになりました。


私はこのアングルで描きましたが、快晴の空の下、汗だくになりながら描くことになりましたが、これほど汗をかきながら絵を描いたのは初めてのことでした。


この絵の仕上げはそのうちに…ということにしましょう。
category: ┗ 教室19年
tb: -- cm: 0
« T教室:区民センター(各自)/
F教室:神奈川県庁/盛夏の街:F6(神奈川県庁本庁舎) »
コメント
| h o m e |