fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(4〜6月)の日程はこちら。(パスワードが必要) 

軽井沢への旅(3/3日)…残暑・避暑地(旧軽井沢)  

 昨夜は就寝21:30。
 いつも寝るのは24:00過ぎ。昨日は1日随分歩き回ったものの、それほど疲れていなかったので眠れるかどうか心配だったが、夜中に目が覚めてしまったので、しばらくiPadでYoutubeを見て時間を過ごしたが、その他は結構眠れたようだ。

 7:00の朝食には間に合うように起床できた(笑)。

 朝食は昨日と同じ通常のバイキング方式。

■朝食後の散歩

 朝食後は、旧軽井沢周辺を散歩することにした。
 回って見たが、それほど魅力的な風景には出会えなかったようだ。

 まずはホテル周辺。

 190910 190910
 190910

 軽井沢銀座方面へ。

 190910
 190910  190910

 そして万平ホテルへの道をホテルに戻ってきた。

 190910 190910
 190910 190910
 190910 190910
 190910 190910


■矢ヶ崎公園・大賀ホール

 チェックアウトを済ませて駅へ送ってもらう途中、気になっていた大賀ホールの前で下ろしてもらって、写真を撮っておくことにした。
 手前の池が風景を魅力的にしているが、浅間山は今日は姿を隠していた。

 190910 190910
 190910 190910
 190910 190910

■あさま0614号(軽井沢駅11:58発~東京駅13:12着)

 この沿線の風景は、私にはあまり興味が惹かれるものではなかったので、帰りの車中は強い日差しを避けてブラインドを下ろしていることが多かった。

 190910

 まあ何とかこの旅も無事に終了。

*     *     *     *     *

 駅から急いで帰宅。
 1時間ほど時間があったので、何とか準備して絵を送り出した。

category: ┗取材・旅

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ