fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(4〜6月)の日程はこちら。(パスワードが必要) 

T教室:円覚寺/樹林に護られる大方丈:F6  

 191103

 本日の教室は急遽「円覚寺」に変更して実施です。
#大船フラワーセンターを予定していたのですが、台風15号で大きく影響を受けている様子でしたので急遽変更したものです。
---------------------------------------------------------------------------------
 台風15号により、園内の植物全体が大きな被害を受けております。
 現在グリーンハウス内のお花・花木や展示室内はご覧いただける状態でございます。
 スタッフ一同植物の回復に努めておりますので、
 お客様におかれましてはご理解くださいますようお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------------------


 円覚寺は、いろいろ描ける場所があり、スケッチポイントとしてお気に入りの場所の一つでした。

 ところが…。
 受付に、<10月からは境内でのスケッチ禁止>の貼り紙が…。

 そして渡されたのがこの紙でした。
 趣旨は理解できますが、そして、中にはそういう人もいることも理解していますが、それほど目くじらを立てるほどのことでしょうか?…そんな気持ちが拭えません。
 190912

 恐らく外人客が増加していることも、邪魔扱いされるようになった背景にあるのかな?とも思いましたが…。
 内心は、そんなに目くじらを立てることでもあるまいに…とか、混雑している時期ならともかく、空いている時なら良いじゃないか…等々思ったりもするのですが、管理する側の目から見たらこんなものなのでしょうか。ますます日本中がギスギスしていくようで情けなくなります。

 いずれにしても、10月からは、ここをスケッチポイントにすることができなくなりました。

 さて、本日は良い天気なので、あちこちスケッチポイントを回って見ました。

 190912 190912
 190912 190912
 190912 190912
 190912 190912

 本日は、皆さん思い思いの場所を選んで5箇所くらいに分散して描き始めました。
 私はあちこち回っていたせいで(それだけではなかったのですが)、本日はあまり筆が進みませんでした。

 私が描いていたのはこちらですが…。
 ここでも私たちは邪魔者扱いされました(笑)。中には「ゆっくり描いていったください」と、お茶まで出してもらった人もいると言うのに…(笑)。
 いずれにしてもこれからはそういう経験もできなくなるわけです。悲しいですね。

 190912engakuji_f6y

category:  ┗ 教室19年

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ