fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(07〜09月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・(10〜12月)の日程はこちら。(一部未定)<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


「水彩人展」の会場にて  

 昨日は懇親会。その流れで2次会にもお付き合いすることになり、ちょっと寝不足です。
#歳のせいか、最近は寝不足が堪えます。

 本日は、私の絵を気に入ってくれているお客さんへの対応のため、日本スケッチ画会と水彩人展巡りをしてきました。

 日本スケッチ画会展では、教室の人々何人かとバッタリ。
 こちらはすでに会場の様子を紹介しているので省略(笑)。

 そして、水彩人展。
 私の絵は、4室のこんなところにありました。
 やはり40号では小さいですね。来年からは大サイズを描かなければだめなのでしょうか。
#生憎、カメラを忘れてしまったので、iPadでの画像です。そのうちにちゃんと撮影しましょう。

 190928
 190928 190928

 会場では、声をかけていただいた何人かの方に講評のようなことをさせていただきました。
 絵を描きながら、私なりに考え、悩んできたりしたことなどです。次の作品に活かしていただければ…と願っています。

 そういえば、私が恐らく入手は難しいでしょうと言っていた目録の表紙を、入手出来たと言ってわざわざ見せてくれた方もいました。



 その後、アメ横に寄って、酒の肴をいくつか買ってきました(笑)。 最近は家ではあまり飲むことも無くなってきているのですが…。

PS
 そうそう、私の当番は、30日(月)午後、2日(水)午前となります。
 よろしくお願いいたします。

category: ┗展覧会・画家

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ