fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(07〜09月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・(10〜12月)の日程はこちら。(一部未定)<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


T教室:三渓園/紅葉の聴衆閣:F6  

 紅葉の聴衆閣:F6

 本日は快晴。気持ちの良い天気でした。

 三渓園は紅葉を求めてか、大勢の人々で賑わっていました。でも本当は、本格的な紅葉にはちょっと早い感じでしたが…。

 191121 191121

 内苑に入っていきます。

 191121 191121
 191121 191121
 191121 191121

 内苑を一回りしたところで、結局、今日はここで描くことにしました。

 191121

 そして、ここで描いていると、思いがけない人に声をかけられました。
 以前、ネット仲間展などで一緒に活動されており、水彩人展などでもご一緒させていただいたヤボさんです。可愛い娘さん、素敵な奥様とご一緒に来られたようです。ヤボさんは北陸の方ですから、何と奇遇でしょう。久し振りにお会いできてとても嬉しかったです。


 絵を描いていても、今日の日差しは刻一刻と変わっていく…そんな印象でした。

 帰る頃にはこんな風景になっていました。
 
 191121 191121
 191121 191121

 変化していく日差しの中で、パッとしない紅葉を少し面白くしたいと考えていたら、今日はこんな絵になりました。
 もちろん、これも途中です。
 今見返してみると、急いで描きすぎていますね。これからの仕上げが大変そうです。
#27日、ようやく何とか完成ということにさせていただきました。

 191121sankeien

 

category:  ┗ 教室19年

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ