第2回ブログ仲間展 
2006/03/25 Sat. 01:45 [edit]
時間がありましたら、是非、おいで下さいませ。
#kitasanの今回の絵は、今までの画風とはちょっと変わって繊細なペン画です。これが特に素晴らしい!
#もちろん、山口さんをはじめ他の方々も力作ぞろいです。
category: ┗展覧会・画家
« 「トライアングル万年筆(デコペン)」が良いかも
パウラ・モーダーゾーン=ベッカー展 »
コメント
はじめまして。michiです。こちらのURLに呼んでくださりありがとうございます。でも・・・圧倒されてしまいました!私は35歳主婦で、まだ小さい子供が3人います。ただ、小さい頃からの夢、絵を描きたい、その思いが日増しに強くなり・・・。絵画教室へも、まして美大へも行ったことがなく、しかし、ただ絵が描きたいのです。それで、ディアゴスティーニという月刊誌「水彩を描く」で1から学ぼうと、始めたわけですが・・・初めてまだ1ヶ月たってませんが、皆様の絵があまりにすばらしくて、ちょっとくじけそうです。30年後ぐらいには追いつきはしないものの、少しは近づけるかな~なんて、恐れ多いこと考えながら、こちらへ遊びに来た次第です。う~ん、やっぱり絵ってすごい。改めて自分の夢を追い続けようと思いました。では、時々覗かせてください。また・・・
michi #- | URL
2006/03/25 07:47 | edit
>michiさん いらっしゃい。
絵も手仕事ですから、手の慣れが必要そうです。
最初は無理でも、字が自然に上手になるように、描き続けていれば自然に上達するようですよ。
michiさんも楽しみながら続けてくださいね。
たまには覗いてみてください。楽しみにしています。
のび太 #- | URL
2006/03/25 12:09 | edit
えらい誉めようですね。
あの絵も割り箸に墨汁の線です。
慣れかと思いますが結構描けるのですよ。
kitasan #- | URL
2006/03/26 13:01 | edit
>kitasan いらっしゃい。
いつもは大胆な筆遣いを見慣れていましたから、対象によって、あるいは気持ちによって自在に描き分ける腕前に圧倒されてしまったようです。
これからもいろいろとショック?感激?を与えてくださいませ。
のび太 #- | URL
2006/03/26 16:27 | edit
ブログ展
今観に行かせていただきました☆
もう皆さん凄すぎ!絵が全く描けない上に絵心の
ない私はただ口をあけて「next」をクリックして
いました(笑)
私のお気に入りはちとせさんとhironoさんです。
可愛い絵でいっぺんに好きになりました~~。
のび太さん、ありがとうございます(*^ ー^*)
PS・・やっと雪がなくなりましたね♪
三毛猫 #QW2XpfMs | URL
2006/03/27 22:07 | edit
>三毛猫さん お久しぶり!
雪がなくなってきたどころじゃない、もうこれからは春、春ですよ。そのうちすぐに暑くなっちゃいますね。
ブログ仲間展の方にもコメントいただけると、皆さんも喜びますよ。
のび太 #- | URL
2006/03/27 22:14 | edit
面白い企画ですね~
クリックするだけで多くの作品が見れて今日は得をした気分です。
ちょっと残念だったのは、絵が大きくならなかったことです。
大きいことはいいことだと思っているポン太でした(笑)
ポン太 #- | URL
2006/03/27 23:42 | edit
>ポン太さん こんばんは!
だんだんこれからも増えてくると思いますが、本当にいろいろな絵があるものです。まさに、100人いれば100通りの絵があるということが実感できますよね。
そういう意味で、いろいろな絵を一堂に見られるということは楽しいものです。
絵のサイズについては、管理人さんにお伝えしておきますね。うまくすれば次回からはもう少し大きくいけるかもしれません。
少しご期待下さい。
#今のところ、それしか言えませんが…(^^ゞ。
トラックバック
トラックバックURL
→http://3291ahiru.blog1.fc2.com/tb.php/255-0e92ac39
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
高校の同期で、水彩画を描いて「風景画の部屋」というブログに掲載している「のび太」君がいます。下の雪景色の絵などは、写真ではないかと思うほどで、なかなか上手いでしょう?
唐澤塾 | 2006/03/25 09:21
| h o m e |