fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(07〜09月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・(10〜12月)の日程はこちら。(一部未定)<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


T教室:多目的S(各自)/  

 本日は今年最初の教室。
 15日からのグループ展も控えているので、そんな作品へのアドバイスをしながら、それぞれの絵を描いてきました。

 本日は新しい試み。
 それぞれの個性を活かした絵が描けるようになれば良いくというのは私の基本原則ですが、それでもそれぞれ直した方が良いと思えるようなクセがあります。
 それで、その人のクセを指摘しながら、着色の手順等を、その人の下絵をもとにデモをしてみるというものです。
 どのような結果になるかわかりません。しかし、そういうプロセスも見た方が皆さん自分の絵を見直す良い機会になるのではないか思ったのです。

 いつものように<最後に講評>ですが、皆さんの絵を並べてみると、(いつまで経っても治らないところもあるにはあるのですが(笑))それぞれなりに進んできていることを感じると、感慨部会ものがあります。

 そんなわけですが、今日の画像はありません。

 

category:  ┗ 教室19年

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ