fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(1〜3月)の日程はこちら。(パスワードが必要) 

舞岡桜スケッチ/桜の民家:F6  

 桜の民家:F6

 本日は良い天気です。

 スケッチをしようと思っていた桜も満開になっているので行って来ました。今日は本当に久々の「ブロンプトン」です。

 200403 途中の風景も良い雰囲気です。

 保育園児(?)たちも桜を楽しみに来たのでしょうか?

 200403 200403
 200403 200403
 200403 200403

 200403 200403

 本日のお目当てはこちら。
 この風景(左写真)は以前も描いたことがありますので、今回は少しアングルを変えています(右写真)。

 200403 200403

 こちらもちょっと工夫が必要ですが、良い感じに描けそうです。本日は描きませんでしたが…。

 200403


 以下は、いつものように私の水彩画法です。

◆第一ステップ

 構図上、ちょっと建物を接近させたりしています。
 最初は光の当たっている面を意識して、白残しをしながらベースになる色を置いていくのはいつものとおりです。
 桜の花も全く同じです。影の色を少し変えています。

 200403

◆第二ステップ

 影の部分を中心に陰翳を加えています。

 200403

◆第三ステップ

 全体のバランスを考慮しながら表現を深め、メリハリをつけて完成としていきます。
 だいぶ完成に近づいていますが、まだ、細部の詰めをもう少し進めて完成とします。

 200403

category: ┗ 風景20年

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ