fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(07〜09月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・(10〜12月)の日程はこちら。(一部未定)<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


伊根の海:F6  

 伊根の海:F6

 新型コロナの感染が拡大しています。
 いろいろ情報集めをしたり、考えることはあるのですが、絵を描くことも精神的には良いものです。

 そう思いながらできるだけ絵を描く時間を確保して行こうとも思っています。
 今回は、この画像からですが、描いてみることにしました。

 200415


◆鉛筆の下描き

 今回は向こうの家並みに光が当たっているため。少し丁寧にデッサンをしています。
 右の複雑な建物は、もともと複雑な上にメインではないので、いかに省略的に表現するかを考えます。

 200415

◆第一ステップ

 まず、空と向こうの山陰、海にベース色としての青を置いています。

 200415

◆第二ステップ

 右の建物と舟及びその周辺に色を重ねて強調し始めています。

 200415

◆第三ステップ

 動きのある海の表現にちょっと手こずっています。
 全体の色を置いていますが、まだ細かな表現までできていませんので、絵が浅く感じると思います。

 200415

 これに手を加たのが下の絵ですが、まだ不本意だったのでもう少し手を入れて完成とさせたのが冒頭の絵です。
 どこに手を入れたのか、何が違うのかを考えるには良い比較ができるかと思います。

 伊根の海:F6

category: ┗ 風景20年

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ