fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(07〜09月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・(10〜12月)の日程はこちら。(一部未定)<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


舟が往く:F6(伊根)  

 舟が往く:F6(伊根)

 伊根湾で見つけた風景です。

 元画像はこちらです。

 200505

 さて、いつものように、どの様な手順で絵を描いていったか、私の水彩画法を見ていただきましょう。
 今回は少し詳細に見ていただきます。

◆下描き

 真横からでは面白くないので、少し角度を変えてみました。舟と背景の建物の関係も変えています。

 
200505

◆第一ステップ

 光の様子を考えながら、下描きを確認するようにベースになる色を置いて行きます。
 これだけで大ざっぱな光の具合がわかると思います。

 200505

◆第二ステップ

 地上部を中心に色を加えています。
 背景や建物の表現が深まってきているのがわかると思います。

 200505

◆第三ステップ

 舟及びその周囲にさらに色を加えています。
 ここがポイントなので、他を省略しても、ここはよりメリハリをつけようとしているわけです。

 200505

◆第四ステップ

 海の表現をもう一段進めながら、海に近い部分のトーンのバランスを考慮して色を置いています。
 これで大体の雰囲気ができたと思います。

 200505

 後は、仕上げの表現です。

category: ┗ 風景20年

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ