ガラケーをiPhoneSEに替えました 
2020/07/07 Tue. 20:48 [edit]
3年近く使ってきたガラケー(ガラパゴス携帯)ですが、周囲もスマホが多くなってきたようなので、(6月16日)「iPhoneSE」に変更しました。
これで、iPhone、iPad(契約停止しましたが、iPhoneのテザリング機能をつかって見ることだけはできるようにしています)、iMacの環境になりました。
ただ、すべてをMacに移行させることができず(お金をかければ可能なんですが…)、Windowsでないとできないこともいくつか残っていますので、当分はWindowsとの併用環境です。
これを機会に、携帯(Mobile)とPCの連携環境を見直しましたので、それでも随分便利になりました。
次は、動画撮影を…と、機会があるたびに試みているのですが、まだ決め手が見つかりません。
大げさにならないように、気が散らずに絵を描きながら動画も撮れる…なんて方法を考えているのですが、なかなか思うようにいかないでします。結局は三脚(スタンド)を使うことになるのでしょうか。
これで、iPhone、iPad(契約停止しましたが、iPhoneのテザリング機能をつかって見ることだけはできるようにしています)、iMacの環境になりました。
ただ、すべてをMacに移行させることができず(お金をかければ可能なんですが…)、Windowsでないとできないこともいくつか残っていますので、当分はWindowsとの併用環境です。
これを機会に、携帯(Mobile)とPCの連携環境を見直しましたので、それでも随分便利になりました。
次は、動画撮影を…と、機会があるたびに試みているのですが、まだ決め手が見つかりません。
大げさにならないように、気が散らずに絵を描きながら動画も撮れる…なんて方法を考えているのですが、なかなか思うようにいかないでします。結局は三脚(スタンド)を使うことになるのでしょうか。
category: ┗PC関連
tb: -- cm: 0
« T教室:山下公園/停泊する飛鳥:F6
ちょっとしたトラブル »
コメント
| h o m e |