fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(4〜6月)の日程はこちら。(パスワードが必要) 

佇むヨット:F6(江の島ヨットハーバー)   

200803enosima

 先日、江の島ヨットハーバーへ絵を描きに行った時のこと。

 あいにくの雨でしたので、それを避けながらヨットの下で雨宿りをしながら描いていたら…案の定追い出されました(苦笑)。
 簡単な下描きだけは描いていたので、今日はそれに着色してみました。
 雨降り天候だからといって、そのまま描いては面白くないので、明るい日差しをうけているつもりで描いています。

200803


 以下は、いつものように私の水彩画法を紹介しましょう。

■第一ステップ

 第一ステップはベースとなる色を置きながら、ハイライトとして残すべき箇所を確かめて行きます。
 同時に、下絵は簡単なものですので、デッサンを確かめる意味もあります。

200803

■第二ステップ

 基本的にはどのような場所も、色の三要素である明度・彩度・色相は三段階まで表現できれば、絵は一応出来上がっていきます。
 この段階は2段階目の濃度を探して色を置いていくと考えていいでしょう。

 そうやってデッサンを確定しながら、全体の雰囲気を作っていきます。

200803

category:  ┗ 教室20年

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ