T教室:建長寺/仏殿への参道:F6(建長寺) 
2021/05/20 Thu. 17:18 [edit]

もう梅雨に入ったのかどうか…。
今日は久しぶりに曇り空。夕方からは雨との予報が出ている中出かけました。
ここは、さすが鎌倉五山の第一位、臨済宗建長寺派の大本山です。
鎌倉の中では恐らく最も広い境内を持ち、建築物も重厚なものです。









今日は、雨が降ることも覚悟して、この場所で描くことにしました。
#もちろん、他の場所で描いている人たちもいましたが…。
途中、方丈の天井画を見ておいたほうが良いという、仲間のアドバイスがあったので、覗いて来ました。



今日は割り切って描き始めたせいか、絵の方は順調に進み、12時半頃にはあらかた描き上がってしまったような感じでした。
参道では描かないように…ということだったので脇から描いていたのですが、今日の絵は、この柏槇(ビャクシン)の木を入れたくて敢えて左右対称の構図としています。

23日、仕上げましたのでトップに上げておきます。
category: ┗ 教室21年
tb: -- cm: 0
« F教室:開港記念広場/雨上がり:F6(横浜開港資料館)
F教室:浄智寺/初夏の書院:F6(浄智寺) »
コメント
| h o m e |