F教室:都筑民家園/林間の茶室:F6 
2021/07/10 Sat. 23:07 [edit]

最近、天候異変が常態化しているようです。各地に被害をもたらしています。
この日の教室は、昨日の予定を順延したもの。幸い、今日は快晴。久しぶりに熱中症を心配するほどの天気になりました。
場所は都筑民家園。2度めの場所になります。
まずは大塚・歳勝土遺跡遺跡公園を通ります。
しかし私は、ここは描くことはないと思います。描きたいという気にならないのです。



そして都筑民家園。
前回描いたポイントを確認しながら、今日描けそうなポイントを探ります。





そして、結局ここで描くことにしました。この茶室、「鶴雲庵・輪亭」というのだそうです。
いつものように私の水彩画法を紹介しましょう。
◆第一ステップ
まず、ベースになる色を置きながらデッサンを固めていきます。

◆第二ステップ
明るさと暗さのバランスを考えながら(木漏れ日の感じを意識しながら)、より濃い色(影色)を置いていきます。
ところどころ色調を間違ったかと思うところも無いわけじゃないですが、この段階ではあまり気にしないで色を置いています。

7月31日、ようやく仕上げることができました。
category: ┗ 教室21年
tb: -- cm: 0
コメント
| h o m e |