紅葉の(日本三大瀑布)袋田の滝 の旅(11月21日(日)・その1) 
2021/11/21 Sun. 22:44 [edit]
紅葉の(日本三大瀑布)袋田の滝 の旅
(2泊3日)11月21日(日)~11月23(水)
コロナも少し落ち着いている間に…と近場の旅に出かけることにした。
<1日目(11/21)・横浜から袋田の滝へ>
■ひたち011号(東京〜水戸)
■JR水郡線(水戸〜袋田)
過去、日立市の仕事をしていた頃は数え切れないほど乗った常磐線だが、水郡線は初めてである。
車中からの何枚を掲載しておこう。






袋田駅には、ホテルから送迎バスに来てもらっている。
■袋田の滝へ
そのまま、荷物をバスに預け、袋田の滝へ向かった。
橋の手前で一般車両はUターンである。
周囲の店舗の中で一番立派な建物がこれだった。



袋田の滝へはトンネルに入らないといけない。いつ頃できたものだろうか…。


トンネル終着のエレベータで最上階に出るとそこが展望台になっている。

さらに中段の展望台。
視線を徐々に下の吊橋に移していく。



中段の展望台からは、対岸にも展望台らしきものを見ることができる。
どうやら吊橋の先にあるらしい。ここは明日の予定に入れておこう。

←この彫刻の台座には「恋人の聖地」とあった。
ホテルから送迎バスを出してもらい、改めてホテルに向かいチェックイン。
夕食はこんなメニュー。なかなか豪勢で美味しい夕食。これまでのホテルの夕食の中でも大いに満足のもの。
↓ 最初の写真は「前菜」である。

大浴場で身体を温めて21時就寝。
■宿泊先ホテル
・袋田温泉 思い出浪漫館
〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田978
TEL 0295-72-3111 / FAX 0295-72-3223
(2泊3日)11月21日(日)~11月23(水)
コロナも少し落ち着いている間に…と近場の旅に出かけることにした。
<1日目(11/21)・横浜から袋田の滝へ>
■ひたち011号(東京〜水戸)
■JR水郡線(水戸〜袋田)
過去、日立市の仕事をしていた頃は数え切れないほど乗った常磐線だが、水郡線は初めてである。
車中からの何枚を掲載しておこう。











袋田駅には、ホテルから送迎バスに来てもらっている。
■袋田の滝へ
そのまま、荷物をバスに預け、袋田の滝へ向かった。
橋の手前で一般車両はUターンである。
周囲の店舗の中で一番立派な建物がこれだった。







袋田の滝へはトンネルに入らないといけない。いつ頃できたものだろうか…。



トンネル終着のエレベータで最上階に出るとそこが展望台になっている。



さらに中段の展望台。
視線を徐々に下の吊橋に移していく。






中段の展望台からは、対岸にも展望台らしきものを見ることができる。
どうやら吊橋の先にあるらしい。ここは明日の予定に入れておこう。



ホテルから送迎バスを出してもらい、改めてホテルに向かいチェックイン。
夕食はこんなメニュー。なかなか豪勢で美味しい夕食。これまでのホテルの夕食の中でも大いに満足のもの。
↓ 最初の写真は「前菜」である。


大浴場で身体を温めて21時就寝。
■宿泊先ホテル
・袋田温泉 思い出浪漫館
〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田978
TEL 0295-72-3111 / FAX 0295-72-3223
category: ┗取材・旅
tb: -- cm: 0
« 紅葉の(日本三大瀑布)袋田の滝 の旅(11月22日(月)・その2)
F教室:称名寺/晩秋の金堂:F6(称名寺) »
コメント
| h o m e |