多目的S中(各自)/ 
2022/03/11 Fri. 22:13 [edit]
本日は、それぞれが描きたい絵を持ち寄って描く日です。
新しい参加者も何人か加わったり、見学の人が来られたり、教室の様子を見せてほしいという人が突然いたり…となかなか忙しい日になりました。
#最近、教室の人々の出入りが多くなりました。
#2013年に教室を始めてもうすぐ9年目、皆さんもそれだけ年月を経過したということもあるかもしれません。新型コロナの拡大でいろいろ事情も変わってきているようです。
#もう少しして教室のメンバーも落ち着いたら、新たに名簿の更新も必要になりそうに思います。感慨深いものがあります。
最後にはこんな絵が並ぶことになりました。
#床に置かれたのでは絵も可哀相です。写真を撮った後、別の場所に移動しました。

今日の講評は、新しい人が入ったこともあって、いつもよりちょっと絵の表現方法についての説明が多くなったようです。
新しい参加者も何人か加わったり、見学の人が来られたり、教室の様子を見せてほしいという人が突然いたり…となかなか忙しい日になりました。
#最近、教室の人々の出入りが多くなりました。
#2013年に教室を始めてもうすぐ9年目、皆さんもそれだけ年月を経過したということもあるかもしれません。新型コロナの拡大でいろいろ事情も変わってきているようです。
#もう少しして教室のメンバーも落ち着いたら、新たに名簿の更新も必要になりそうに思います。感慨深いものがあります。
最後にはこんな絵が並ぶことになりました。
#床に置かれたのでは絵も可哀相です。写真を撮った後、別の場所に移動しました。

今日の講評は、新しい人が入ったこともあって、いつもよりちょっと絵の表現方法についての説明が多くなったようです。
category: ┗ 教室22年
tb: -- cm: 0
« 伊根の海:SM(「第11回 日本透明水彩会展」のために)
多目的S(共通:旧山形師範学校)/古桜と旧山形師範学校:F6 »
コメント
| h o m e |