fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(10〜12月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


水彩画基本講座(2022年6月2日(木))を行いました   

 準備時間もなかったのですが、急遽、臨時の水彩画講座を開催しました。
 参加された方々ありがとうございました。
 長時間、聞く・見るだけの時間で大変だったと思います。お疲れがでませんように。


 講座の内容は以下のようなものになりました。

220601

 後半の実技は、当初は皆さんに描いてもらいながら…と思っていたのですが、時間が不足しそうなので、私のデモを中心とすることにしました。

 その際使ったモチーフ画像は以下の写真。

220602

 これに、私なりにイメージを膨らませて描いたのがこちらの画像です。

 今回のデモは、説明したいことがいろいろある画題でしたので、ちょっと複雑。
 今日は、ちゃんと経過を撮影してくれた人がいましたので、かなり連続的な画像を紹介できます。

 いずれにしても、今回は短時間で描き上げることを目的にしていませんので、これで完成というわけではありません。
#完成を期待された方がいるとしたら、申し訳ありません。
 でも、後日必ず完成させます。


220602

220602

220602

220602

220602

220602

220602

 この画像は自宅で撮影したもの。ホワイトバランスが異なるので印象が違って見えるかもしれません。

220602


 久々のこうした機会です。もしかしたら、講座としてきちんとしたものを開催したのは初めてかもしれません。
 なんとか終了しましたが、皆さんからも「参考になった」とか「参加して良かった」という声をいただき、嬉しく思っています。

 

category: ┗画論

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ