fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(07〜09月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・(10〜12月)の日程はこちら。(一部未定)<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


不忍池の夏  

 今日は酷暑の中ですが、久々の上野恩賜公園に来ました。
 コロナが日本中を騒がせるようになって、遠出をすることはめっきり少なくなっていたのですが、本当に久々の上野のような気がします。

 今日はハスの風景を描くのが目的ですから、ともかく恩賜公園を目指します。

220811 220811

 不忍池に来て驚いたのは、ハスの背の高さと池全面をハスが覆っていることでした。
 一応、どこで描けそうか見ていくことにします。少しでも高い足場があるところが良さそうです。

220811 220811

220811 220811

220811 220811

 日陰もあるし、ちょっと高いところもありました。今日はここで描くことにしましょう。
 しかし、風景は単調です。手前に水を入れようと思いました。こんな写真も参考になるかもしれません。

220811 220811

 ちょっと後ろでは、小学校三年生の母娘が、学校の宿題とかで同じ風景を描いていました。
 私の方は、弁天堂を遠くにやりたいと思ったら、全体も随分淡くなりました。
 近景にはもっと色を入れるつもりですが…。

220811


category:  ┗ 教室22年

tb: --   cm: --

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ