小江戸・川越への旅(その2・10月31日(月)) 
2022/10/31 Mon. 18:19 [edit]
●2日目(10月31日)
◆起床07:00〜朝食
食後の休憩の後は、タクシーで一番街の奥へ。札の辻あたりで下車。


昔の記憶から、その先の新河岸川河岸の風景が気になったので、そのまま先に進んだ。

さあ新河岸川。河岸からの濯紫公園も見える。


この橋も古い記憶が蘇ってくるようだ。


これが菓子屋横丁。まだ開店前(後で聞けば定休日の日でもあるようだ)なので人がほとんどいない。

養寿院。ここへ来る途中、無人販売の柿があったので購入。


さあ、再び川越一番街である。






須賀川市から移り住んで、13年間川越の絵を描き続けているという人としばしお話し。



この旅、結局クーポンで買ったお土産はこのレトルト3個になった。

◆起床07:00〜朝食
食後の休憩の後は、タクシーで一番街の奥へ。札の辻あたりで下車。



昔の記憶から、その先の新河岸川河岸の風景が気になったので、そのまま先に進んだ。


さあ新河岸川。河岸からの濯紫公園も見える。




この橋も古い記憶が蘇ってくるようだ。



これが菓子屋横丁。まだ開店前(後で聞けば定休日の日でもあるようだ)なので人がほとんどいない。


養寿院。ここへ来る途中、無人販売の柿があったので購入。



さあ、再び川越一番街である。











須賀川市から移り住んで、13年間川越の絵を描き続けているという人としばしお話し。




この旅、結局クーポンで買ったお土産はこのレトルト3個になった。

category: ┗取材・旅
tb: -- cm: --
| h o m e |