遊行寺 
2022/11/24 Thu. 21:37 [edit]
本日は遊行寺に行ってきました。
昨日は大雨だったのですが、今日は朝から快晴、スケッチ日和りでした。
遊行寺はスケッチでは初めての場所。
WebPageには以下のようにあります。
由緒ある寺のようですが、境内はやや乱雑な印象です。
まあ、そのアプローチの風景から見ていきましょう。
バス停からの交差点風景
ここからが遊行寺境内になります。




いつも初めての場所は、そこの代表的と思われる風景を描いてきましたが、本日はここを選びました。

さて、本日はこんな手順で描いていきました。
絵は比較的進んだようですが、いつものように仕上げはまだこれからです。


昨日は大雨だったのですが、今日は朝から快晴、スケッチ日和りでした。
遊行寺はスケッチでは初めての場所。
WebPageには以下のようにあります。
「当本山の正式名称は、藤澤山 無量光院 清浄光寺(とうたくさん むりょうこういん しょうじょうこうじ)です。
遊行四代呑海上人の開山以来、遊行上人が住まわれるお寺として「遊行寺(ゆぎょうじ)」の名で親しまれています。」
由緒ある寺のようですが、境内はやや乱雑な印象です。
まあ、そのアプローチの風景から見ていきましょう。

ここからが遊行寺境内になります。







いつも初めての場所は、そこの代表的と思われる風景を描いてきましたが、本日はここを選びました。


さて、本日はこんな手順で描いていきました。
絵は比較的進んだようですが、いつものように仕上げはまだこれからです。


category: ┗ 教室22年
tb: -- cm: --
| h o m e |