fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(4〜6月)の日程はこちら。(パスワードが必要) 

馬場花木園/池端の春:F6  

池端の春:F6

 本日は久々の「馬場花木園」

230226

 何となく、あまり描けそうな気持ちはしていなかったのですが…。今回は期待を超えてくれたようです。
#考えてみれば5年ぶり。前回は、時期的に早すぎたこともあり、梅もなく工事中なので苦戦した記憶しかありませんでした。

 途中、すっかり忘れていたので新鮮な気持ちで到着(笑)。
 前回は違う道からアプローチしたのか、工事中で見られなかったのか、結構大きな古民家「旧藤本家住宅」が出迎えてくれました。
まずは、どこで描けそうかアングルを探ります。

230226

230226 230226

230226 230226

230226

 こちらの<しだれ梅>が見どころのようです。

230226 230226

 池の周囲は広い風景を望むことができます。

230226 230226

 園内から眺める周辺の民家もなかなか魅力的に見えます。

230226 230226

 今日は皆さん思いおもいに分散して描きましたが、私は多くの皆さんが描いていたこのあたりを描くことにしました。
 前回も、このあたりで描いたようです。

230226


 こうしたチラチラした風景の雰囲気を描こうとしたら、今日はこんな絵になりました。
見方によってはこれで良いかも…という考えもあるかもしれませんが、私はもう少し手を入れたい方です(笑)。

230226

*     *     *     *     *


 もう少し早く仕上げるつもりでしたが少し遅れて3月6日、ようやく完成させました。

category:  ┗ 教室23年

tb: --   cm: --

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ