公会堂(各自) 
2023/03/27 Mon. 21:21 [edit]
今日は公会堂での(各自)の教室。
いつもより、ちょっと少なめの参加者でしたが、それだけいつもより密に一人ひとりに接することがえきます。もちろん参加される方々にとってはこの方が良いでしょう(笑)。特に控えめな人はこの(各自)の時間が良いかもしれません。
デッサンにあまり自信がない方は、まずは鉛筆の下絵段階でチェックをした方が良さそうです。それから着彩をしていった方が大きな間違いがなくて済みます。
また、家で何枚か描きためた絵を完成させるにも、この(各自)の時間は適していると思います。
そんなわけで、各自それぞれの絵を描いていたわけですが、今日も最後の絵を並べたところを撮影するのを忘れてしまいました。申し訳ない。
私の方は、空いた時間?に昨日の絵の気になったところを手直ししていました。
昨日の絵を並べていますので比較してみて下さい。私がどういうところに補筆したかわかると思います。
#スキャナーの設定の関係で、少し色味、明暗が異なるかもしれませんが…。
いつもより、ちょっと少なめの参加者でしたが、それだけいつもより密に一人ひとりに接することがえきます。もちろん参加される方々にとってはこの方が良いでしょう(笑)。特に控えめな人はこの(各自)の時間が良いかもしれません。
デッサンにあまり自信がない方は、まずは鉛筆の下絵段階でチェックをした方が良さそうです。それから着彩をしていった方が大きな間違いがなくて済みます。
また、家で何枚か描きためた絵を完成させるにも、この(各自)の時間は適していると思います。
そんなわけで、各自それぞれの絵を描いていたわけですが、今日も最後の絵を並べたところを撮影するのを忘れてしまいました。申し訳ない。
私の方は、空いた時間?に昨日の絵の気になったところを手直ししていました。
昨日の絵を並べていますので比較してみて下さい。私がどういうところに補筆したかわかると思います。
#スキャナーの設定の関係で、少し色味、明暗が異なるかもしれませんが…。
category: ┗ 教室23年
tb: -- cm: --
| h o m e |