fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(07〜09月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・(10〜12月)の日程はこちら。(一部未定)<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


遊彩会(各自:柳橋)/夕暮れの柳橋:F6  

230515yanagibashi_f6t_サイズ変更

 本日の遊彩会はいつもの場所と異なり人形町区民館。
#いつもの場所は、先日TV「じゅん散歩」でも取り上げられていた「日本橋社会教育会館」。
#改めて知ったのですが、西郷隆盛屋敷跡に建てられた、中央区立日本橋小学校や中央区立日本橋図書館との複合施設です。

 私は、いつも利用する浜町区民館のつもりで人形町の町をぶらぶら歩いていたのですが、見慣れた方々に出くわして思わず声を掛けてしまいました。話してみれば、すっかり私の勘違いだったことがわかりました。思っていたより近くて助かりました(笑)。

 さて、今日は、皆さん各自の課題を持ち寄って絵を描くという日。
 私は、会の方が持参してくれた、この写真をいただいて描くことにしました。

scan_035_サイズ変更 scan_034_サイズ変更

 私は右の写真が気に入ったのですが、全体的にちょっと暗いと思いましたので、少し明るめに描いてみることにしました。
 時間が足りないことは最初からわかっていましたので、今日はここまで…です。

 完成までにはもう少し時間をいただきます。

230515yu_yanagibasi_サイズ変更

*     *     *     *     *


 20日、手を入れて完成としました。

230516yanagibashi_f6t_サイズ変更

*     *     *     *     *


 31日、気に入らずさらに手を入れて完成としました。

category:  ┗ 教室23年

tb: --   cm: --

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ