fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(4〜6月)の日程はこちら。(パスワードが必要) 

三渓園/初夏の臨春閣:F6  

230518yokohama_f6y_サイズ変更

 今日は「三渓園」
 ここはもう数え切れないほど来てはいるのですが、ここを訪れるのも一年ぶりになりました。
久しぶりに来てみたら、思いがけず海外からの観光客を何人か見かけることになりました。ここも観光化してきたということでしょうか。
#国際化というのは嬉しいことだと考えるべきなのでしょうが、それが基準の統一に向かうグローバル化ではなく多様性を基本としたインターナショナル化であって欲しいものです。
#日本も、国際経済化の中でもうインバウンドを宛てにしなければやっていけなくなったということなのでしょうか?とても手放しで喜べたものではありません(苦笑)。

 とにかく、今年最高の暑さです。日射病対策をしながら描くことになります。
 今日はあまり歩きまわらずに、内苑で描くことにしました。

DSC00374_サイズ変更 DSC00383_サイズ変更

DSC00384_サイズ変更 DSC00385_サイズ変更

DSC00378_サイズ変更 DSC00380_サイズ変更

DSC00379_サイズ変更 DSC00386_サイズ変更

 広い園内ですし、今日の参加者は描きなれている人々が多かったので、私も絵を描く方に集中できました。
 おかげで今日はここまで進みましたが、仕上げの手入れがもう少し残っています。

230518sankeien_f6t0_サイズ変更

*     *     *     *     *


 21日、何とか手を入れて、完成とすることにしました。






 

category:  ┗ 教室23年

tb: --   cm: --

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ