fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(07〜09月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・(10〜12月)の日程はこちら。(一部未定)<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


遊彩会/机上の紫陽花:F6  

 本日の遊彩会は室内で紫陽花を描いてみました。

 紫陽花をいくつか生けて、好きな方面から描くことにしました。撮影したアングルを順不同で掲載しておきます。

DSC00477_サイズ変更 DSC00471_サイズ変更

DSC00469_サイズ変更 DSC00472_サイズ変更

DSC00475_サイズ変更 DSC00467_サイズ変更

DSC00473_サイズ変更 DSC00468_サイズ変更

 光の方向、座席の都合などを考え、このアングルで描くことにしました。
#静物を取り囲んで絵を描くには、細部が見えないのが最大の難点です。
 スマホの画像を拡大して描いている人がいました。良い方法だと、私も途中からそうしてみました。

4CF99E03-DCF1-444E-9826-244F6800AC8F_サイズ変更


 今日はあまりせっかちに色を置かないように気をつけて…
結局こんな感じになりました。
 これなら完成までにゆっくり色を重ねていくことができます。

230613_サイズ変更

category:  ┗ 教室23年

tb: --   cm: --

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ