fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(07〜09月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・(10〜12月)の日程はこちら。(一部未定)<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


都筑民家園/  

 最近はあまりにも天候不順続き。外スケッチを実施するかどうか何かと悩まされます。本日も急変する天気予報に悩まされながらの実施でした。

 いつものように急坂を登り、まずは「大塚・歳勝土(さいかちど)遺跡公園」を眺めて行きます。
#いつものように「センター北駅」から最短距離を行きましたが、帰り道、別の道を行った仲間の道を逆に辿ったら、こちらの方が遥かに楽だったと反省しました。

DSC00550_サイズ変更 DSC00549_サイズ変更

 さて、都筑民家園です。
 一応、場所を決めて描き始めたのですが、時折真夏の太陽が顔を出します。こんなチャンスを逃すわけには行きません。他の候補地もチェックしておきます(笑)。

 右写真は、何人か描いているのが見えます。私は最も左です。

DSC00569_サイズ変更 DSC00572_サイズ変更

DSC00560_サイズ変更 DSC00562_サイズ変更

DSC00563_サイズ変更 どう見ても中央の針葉樹が邪魔です(苦笑)。

DSC00566_サイズ変更 こちらを描いていた仲間もいました。

 私が描いていた場所です。太陽の日差しの有無による印象の差異を御覧ください。

DSC00567_サイズ変更 DSC00568_サイズ変更

 今日の私の絵はここまで…です。
#最近は、無理して現場で完成に近づけることはしません。やりすぎると、後の仕上げ作業が大変になってしまうからです。

scan_066_scan_067_サイズ変更

category:  ┗ 教室23年

tb: --   cm: --

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ