水彩人の目録 
2023/08/30 Wed. 22:22 [edit]
遅ればせながら水彩人の目録を描き上げました。
考えてみれば最初の時は酷いものでした。
他の方々の絵を見たら、それぞれ工夫を凝らしてそれぞれ異なる絵を描いていました。でも多くの人は抽象画風の絵でしたし、草花の絵を描いている人もいました。でも私は風景画です。私の能力ではそう簡単にあれもこれもというわけには行きません。それで、一つの風景を決めて全部の目録を描くことにしました。
前回は簡単な風景でしたからトレーススケッチに着彩したものでしたが、今回は元風景が複雑でしたので下絵にちょっと工夫をしました。つまり下絵の段階でちょっと手抜きをしたわけです(笑)。

さて描けた絵をスキャナーで取り込もうと思ったら、使っていたスキャナーが、先日、作品と一緒に都美術館の方に行ってしまったのを思い出しました(笑)。
* * * * *
改めて、昔の環境を思い出しながらスキャナーに取り込んでみました。こんな感じの絵になりました。

考えてみれば最初の時は酷いものでした。
他の方々の絵を見たら、それぞれ工夫を凝らしてそれぞれ異なる絵を描いていました。でも多くの人は抽象画風の絵でしたし、草花の絵を描いている人もいました。でも私は風景画です。私の能力ではそう簡単にあれもこれもというわけには行きません。それで、一つの風景を決めて全部の目録を描くことにしました。
前回は簡単な風景でしたからトレーススケッチに着彩したものでしたが、今回は元風景が複雑でしたので下絵にちょっと工夫をしました。つまり下絵の段階でちょっと手抜きをしたわけです(笑)。

さて描けた絵をスキャナーで取り込もうと思ったら、使っていたスキャナーが、先日、作品と一緒に都美術館の方に行ってしまったのを思い出しました(笑)。
改めて、昔の環境を思い出しながらスキャナーに取り込んでみました。こんな感じの絵になりました。

category: ┗その他
tb: -- cm: --
| h o m e |