fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(10〜12月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


バルセロナの街並み:F8ウォーターフォードW  

バルセロナの街並み

 カテドラルへ行く途中の交差点からの街並みの風景です。

 スペインではこんな街並みは当たり前です。
 こうした歴史的な街並みは複雑なのでなかなか描くのは大変なのですが、描いた後の爽快感は格別なものがあります。
 日本にもこんな街並みがあれば良いのに、と思いますが…。

#構図としては、下の方はトリミングした方が良いかもしれませんね。

 これはブログ仲間展と同時掲載です。



 昨日は賀状のデザインを決定して、さてプリンターで印刷、という段階でつまづいてしまいました。インクがなくなってしまったのです。早速オフィスデポに発注をかけました。
 賀状を出すためには、その他PCの名簿の整理もしないといけません。この作業ももう25年程になります。
 明日からはいよいよ賀状の準備になりそうです。

category: ┗ 風景06年

tb: 0   cm: 4

コメント

おお、右側通行ですね。(笑)
車の混み具合もこんな感じなのでしょうか。
ヨーロッパの都市の雰囲気が出てますね。

はる #- | URL
2006/12/26 23:08 | edit

>はるさん
 残念でした。ここは一方通行です。
 ちゃんと交通規制の標識を入れておきましたよ(^^ゞ。

のび太 #- | URL
2006/12/26 23:25 | edit

スペイン

明るい街ですね(*^-^*)さすがスペイン!
日本は乾燥していないので、このような雰囲気はちょっと無理だと思いますが・・・(_ _;)
ワクワクした感じが良く伝わっていると思いますよ☆

傀熙瑚(Keiko) #- | URL
2006/12/27 00:25 | edit

>傀熙瑚(Keiko)さん
 本当は影の部分はもっと暗くしないといけないので、そんなに明るかったかどうかはちょっと疑問もあるんですけど…(^^ゞ。
 スペインに着いたばかりの頃ですから、気分も浮き浮きしていたんでしょうねぇ。そんな風に感じますか?(^_^)

のび太 #- | URL
2006/12/27 10:48 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://3291ahiru.blog1.fc2.com/tb.php/422-7d9d6b27
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ