ミラノ・噴水のある広場の風景:F8 
2007/07/10 Tue. 23:32 [edit]

ミラノのドゥオモに行く途中で見かけた噴水のある広場です。
中央の噴水、それだけで雰囲気を感じ、絵を描いてみようと思いました。何となく、ミラノ市民の日常生活を垣間見たような、そんな感じがします。
#考えてみれば、日本で絵を描きたくなるような噴水って、どれほどあるかなぁ…。
ストラスモアがまだ残っていました。これも使ってしまわなくては…。
category: ┗ 風景07年
« 風景画教室(雨の日比谷公園):F8
ミラノ・サン・フェデーレ広場にて:F8 »
コメント
やはり水が
のび太さんの絵にはやはり水が生きていますね。
水を描かせては第一人者と思います。
噴水受けの質感も素晴らしいです。
はる #- | URL
2007/07/11 11:00 | edit
この絵の人物の入り方も好きです~~っっ☆
こんな素敵な噴水がある公園‥羨ましいですねぇ
絵の中で時間が穏やかに流れてる感じがします。
実は私ストラスモアって紙が、使ってみた
ちょっと苦手だったのですが
こんなに素晴らしい絵が描けるとはっ☆☆
クラゲ #- | URL
2007/07/11 22:00 | edit
>はるさん
そんな風に言っていただくのは、とても恥ずかしい。出来も散々でした。
なかなかうまくいかないものです。
のび太 #- | URL
2007/07/12 09:30 | edit
>クラゲさん
この人物、いれようかどうしようか迷いました。物語を感じるような人物の入れ方ってむずかしいですね。
イタリアではこんな公園(広場)なんてあたりまえですからねぇ。良いですよね。
ところでストラスモア、昔は好きで良くつかっていたんですが、久しぶりに使ってみるとこんな紙だったかなぁ…という感じでした。慣れっておかしいですね。
のび太 #- | URL
2007/07/12 09:30 | edit
| h o m e |